本協会では、本協会が行う定款諸規則等の制定改廃について、その原案を公表し、広く一般から意見を公募することによって、決定プロセスの公正性の確保と透明性の向上を図ることを目的として、意見公募手続を実施いたします。

意見公募手続の詳細については、 【 意見公募手続の実施に関する規則 】 をご確認ください。

■ パブリックコメントの応募方法

  1. 本ページ下部にある案件一覧のうち、募集中のものについて郵送又は電子メールにてご意見等をお寄せください。
  2. 記載事項
    (1) 応募者の住所、氏名(団体の場合は団体名)
    (2) 連絡先(電話番号、電子メールアドレス)
    (3) 件名及びご意見等本文

 

注意事項

  • ・ 件名に必ず、どの募集に係るご意見等であるか記載してください。
  • ・ 電子メールの場合は、メール本文に必要事項を記載してください。
  • ・ 添付ファイルやURLへの直接リンクによるご意見等は受け付けません。

宛先

住所 〒102-0082 東京都千代田区一番町18番地 川喜多メモリアルビル4F
宛先 一般社団法人日本暗号資産取引業協会 パブリックコメント係宛
メールアドレス public@jvcea.or.jp

■ 留意事項

応募にあたっては、次の事項にご留意頂きますようお願いいたします。

  1. 郵送、電子メールを問わず、募集期間内に本協会に到着したもののみ有効といたします。
  2. 個人や特定の団体を誹謗中傷するような内容、営業活動等営利を目的とした内容、 法令や公序良俗に違反するような内容等については受け付けいたしかねますのでご遠慮ください。
  3. ご意見等に付記された電話番号等の個人情報は、ご意見等の内容に不明な点があった際に連絡・確認をさせて頂く場合等に利用いたします。
  4. 頂いたご意見等は後日、規則改正等の参考にさせて頂き、当該規則改正等の実施後、参考意見として公表させて頂きます(対象となる規則改正等の案についての賛否等の結論のみをお書き頂いたもの、直接関係のないもの等は除きます。)。 その際に、応募者名を公表させて頂く場合がございますので、匿名を希望される場合は、その旨明記してください。
  5. お寄せいただいた意見に対する個別の回答は致しかねますのでご了承ください。


■ 案件一覧

No.010
「暗号資産の取扱いに関する規則」及び「デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則」等の一部改正(案)に関する意見公募手続について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 2023年5月17日(水) 〜 2023年6月9日(金) 24:00迄
参考資料 「暗号資産の取扱いに関する規則」等の一部改正(案)に関する意見公募手続について
資料①:暗号資産の取扱いに関する規則・ガイドライン(改正後)
資料②:暗号資産の取扱いに関する規則・ガイドライン(新旧対照表)
資料③:デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則・ガイドライン(改正後)
資料④:デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則・ガイドライン(新旧対照表)



No.009
「暗号資産の取扱いに関する規則・ガイドライン」及び「デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則・ガイドライン」に関する一部改正(案)ならびに「暗号資産の取扱いに関する規則第5条第7項及びデリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則第5条第7項に基づく判断についての不服申立てに関する規則」の制定(案)について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 募集期間:2022年11月14日(月) 〜 2022年12月4日(日) 24:00迄
参考資料 資料①:暗号資産の取扱いに関する規則・ガイドライン
資料②:暗号資産の取扱いに関する規則・ガイドライン(新旧対照表)
資料③:デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則・ガイドライン
資料④:デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則・ガイドライン(新旧対照表)
資料⑤:暗号資産の取扱いに関する規則第5条第7項及びデリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則第5条第7項に基づく判断についての不服申立てに関する規則
結果資料 当協会の考え方について
資料①:暗号資産の取扱いに関する規則・ガイドライン
資料②:デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則・ガイドライン
資料③:暗号資産の取扱いに関する規則第5条第7項及びデリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則第5条第7項に基づく判断についての不服申立てに関する規則
資料④:暗号資産の取扱いに関する規則・ガイドライン(新旧対照表)
資料⑤:デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則・ガイドライン(新旧対照表)



No.008
「外務員の登録等に関する規則」及び「「外務員の登録等に関する規則」に関する細則」の一部改正(案)について

ステータス 募集終了
募集期間 募集期間:2022年2月16日(水) 〜 2022年3月8日(火) 24:00迄
参考資料 資料①:「外務員の登録等に関する規則」改正案(新旧対照表)
資料②:「「外務員の登録等に関する規則」に関する細則」改正案(新旧対照表)



No.007
自主規制規則「暗号資産交換業に係るマネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与対策に関する規則」等の一部改正(案)について

ステータス 募集終了 (ニュース内容
募集期間 募集期間:2022年2月10日(木) 〜 2022年3月2日(水) 24:00迄
参考資料 資料①:「暗号資産交換業に係るマネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与対策に関する規則」改正案(新旧対照表)
結果資料 意見概要及びそれに対する当協会の考え方



No.006
自主規制規則「暗号資産交換業に係るマネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与対策に関する規則」等の一部改正(案)について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 募集期間:2021年10月15日(金) 〜 2021年11月5日(月) 24:00迄
参考資料 資料①:「暗号資産交換業に係るマネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与対策に関する規則」改正案(新旧対照表)
資料②:「「暗号資産交換業に係るマネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与対策に関する規則」に関するガイドライン」改正案(新旧対照表)
資料③:「暗号資産関連デリバティブ取引業に係るマネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与対策に関する規則」改正案(新旧対照表)
資料④:「「暗号資産関連デリバティブ取引業に係るマネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与対策に関する規則」に関するガイドライン」改正案(新旧対照表)
結果資料 意見概要及びそれに対する当協会の考え方



No.005
自主規制規則「暗号資産交換業に係る財務管理に関する規則」の一部改正及び「財務健全性指数の算定に関する細則」の制定について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 募集期間:2021年7月5日(月) 〜 2021年7月26日(月) 24:00迄
参考資料 資料①:「暗号資産交換業に係る財務管理に関する規則」の一部改正について(新旧対照表)
資料②:財務健全性指数の算定に関する細則(案)
結果資料 資料①:意見概要及びそれに対する当協会の考え方



No.004
自主規制規則の改正について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 募集期間:2021年1月18日(月) 〜 2021年2月7日(日) 24:00迄
参考資料 資料①:暗号資産信用取引に関する規則(新旧対照表)
資料②:暗号資産関連デリバティブ取引に関する規則(新旧対照表)
結果資料 資料①:意見概要及びそれに対する当協会の考え方



No.003
定款施行規則、業務規程及び自主規制規則の改正及び制定について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 募集期間:2020年3月19日(木) 〜 2020年4月17日(金) 10:00迄

■ 参考資料

資料①: 案内文書
資料②: 「定款施行規則」(新旧対照表)
資料③: 「暗号資産取引業協会自主規制基本指針」(新旧対照表)
資料④: 「監査規則」(新旧対照表)
資料⑤: 「会員における倫理コードの保有及び遵守に関する規則」(新旧対照表)
資料⑥: 「暗号資産の取扱いに関する規則」(新旧対照表)
資料⑦: 「暗号資産信用取引に関する規則」(新旧対照表)
資料⑧: 「暗号資産交換業に係る勧誘及び広告等に関する規則」(新旧対照表)
資料⑨: 「暗号資産交換業に係る利用者の管理及び説明に関する規則」(新旧対照表)
資料⑩: 「暗号資産交換業に係る利用者財産の管理等に関する規則」(新旧対照表)
資料⑪: 「暗号資産交換業に係る受注管理体制の整備に関する規則」(新旧対照表)
資料⑫: 「暗号資産交換業に係る不公正取引等の防止に関する規則」(新旧対照表)
資料⑬: 「暗号資産交換業に係る損失補填等の禁止に関する規則」(案)
資料⑭: 「暗号資産交換業に係る事故の確認申請、調査及び確認等に関する規則」(案)
資料⑮: 「暗号資産交換業に係る暗号資産関係情報の管理体制の整備に関する規則」(新旧対照表)
資料⑯: 「暗号資産交換業に係るマネー・ロ-ンダリング及びテロ資金供与対策に関する規則」(新旧対照表)
資料⑰: 「暗号資産交換業に係る反社会的勢力との関係遮断に関する規則」(新旧対照表)
資料⑱: 「暗号資産交換業に係る苦情処理及び紛争解決に関する規則」(新旧対照表)
資料⑲: 「暗号資産交換業に係る苦情処理及び紛争解決に関する規則に関する細則」(新旧対照表)
資料⑳: 「暗号資産交換業に係るシステムリスク管理に関する規則」(新旧対照表)
資料㉑: 「暗号資産交換業に係る緊急時対応に関する規則」(新旧対照表)
資料㉒: 「暗号資産交換業に係る情報の安全管理に関する規則」(新旧対照表)
資料㉓: 「暗号資産交換業に係る従業員の服務に関する規則」(新旧対照表)
資料㉔: 「暗号資産交換業に係る財務管理に関する規則」(新旧対照表)
資料㉕: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に関する業務規程」(案)
資料㉖: 「デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則」(案)
資料㉗: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る勧誘及び広告等に関する規則」(案)
資料㉘: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る顧客の管理及び説明に関する規則」(案)
資料㉙: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る顧客財産の管理に関する規則」(案)
資料㉚: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る受注管理態勢の整備に関する規則」(案)
資料㉛: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る不公正取引等の防止に関する規則」(案)
資料㉜: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る事故の確認申請及び審査等に関する規則」(案)
資料㉝: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る暗号資産関係情報の管理体制の整備に関する規則」(案)
資料㉞: 「暗号資産関連デリバティブ取引に関する規則」(案)
資料㉟: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係るマネー・ロ-ンダリング及びテロ資金供与対策に関する規則」(案)
資料㊱: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る反社会的勢力との関係遮断に関する規則」(案)
資料㊲: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る苦情処理及び紛争解決に関する規則」(案)
資料㊳: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係るシステムリスク管理に関する規則」(案)
資料㊴: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る緊急時対応に関する規則」(案)
資料㊵: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る情報の安全管理に関する規則」(案)
資料㊶: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る従業員等の服務に関する規則」(案)
資料㊷: 「金融商品仲介業者に関する規則」(案)
資料㊸: 「外務員の登録等に関する規則」(案)
資料㊹: 「外務員の登録等に関する規則に関する細則」(案)

■ 結果資料

資料①: 「コメントの概要及びそれに対する協会の考え方」
資料②: 「定款施行規則」
資料③: 「暗号資産の取扱いに関する規則」
資料④: 「暗号資産信用取引に関する規則」
資料⑤: 「暗号資産交換業に係る利用者の管理及び説明に関する規則」
資料⑥: 「暗号資産交換業に係る情報の安全管理に関する規則」
資料⑦: 「暗号資産交換業に係る財務管理に関する規則」
資料⑧: 「デリバティブ関連取扱暗号資産に関する規則」
資料⑨: 「暗号資産関連デリバティブ取引業に係る暗号資産関係情報の管理体制の整備に関する規則」
資料⑩: 「暗号資産関連デリバティブ取引に関する規則」



No.002
定款変更案について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 2020年2月19日(水) 〜 2020年3月13日(金) 17:00迄
参考資料 資料①:「定款(変更案)新旧対照表」



No.001
自主規制規則「新規仮想通貨の販売に関する規則(案)」及び「新規仮想通貨の販売に関する規則に関するガイドライン(案)」について

ステータス 募集終了 (結果について
募集期間 2019年6月25日(火) 〜 2019年7月26日(金) 17:00迄
参考資料 資料①:「新規仮想通貨の販売に関する規則(案)」
資料②:「新規仮想通貨の販売に関する規則に関するガイドライン(案)」
結果資料 資料①:「意見の概要及びそれに対する当協会の考え方」
資料②:「新規仮想通貨の販売に関する規則」
資料③:「新規仮想通貨の販売に関する規則に関するガイドライン」